プログラミング教育とは?
プログラミング教育が必修化されます
こんにちは!トライプラス千葉みなと校の本田です。
みなさん、プログラミング教育はご存じですか?
なんと2020年度から小学校~高校でプログラミング教育が必修化されます。
プログラミングというと・・・「難しそう」ですよね。
または「専門的な知識が必要そう」「アプリの開発に活用できそう」など、様々なイメージがあるかと思います。
さらに、授業で必修化となると
「プログラミングのための授業が必要になるの?」
「パソコンを使った授業が増えていくのかな?」
といった疑問もあるのではないでしょうか。
しかしこのプログラミング教育というのは上記のようなことではありません。
「プログラミング的思考」の教育です。
プログラミング的思考とはどういったものなのでしょうか。
自分が一連の活動を実現させるためにどのような動きの組み合わせが必要なのか、
自分の意図に対応した記号をどう組み合わせるべきなのかを、論理的に組み立てる思考です。
例えば今日では、美術の授業が当たり前にありますよね。
「こういったものが作りたい」という一人一人のイメージを
スケッチして、材料をそろえて、というふうに目的に沿って一人でアプローチを考える授業です。
プログラミング的思考の授業は、
そういった「自分のやりたいイメージ」をいかに論理的に、記号に置き換えて考えられるかという力を
身につけられるものといえるでしょう。
現代、パソコンやネットを使わない環境の方が少ない時代になってきています。
その根底にある「プログラミング的思考」というものを身につけておくことで、
これからの教育には時代遅れにならない応用的な力の習得にも期待できるのではないでしょうか。
トライプラス千葉みなと校でした!