のどすっきり!龍角散水!
トライプラスの深谷です!
寒暖差が激しくなり、体調を崩しやすい季節になりました!
コロナウイルスの流行により、例年以上に体調管理に気を使っているかと思います。
しかし乾燥した空気のせいでどうしてもノドを痛めてしまうこともありますよね。
定期テスト前や、受験を控えた子供たちにとってノドの痛みは学習阻害要因そのものです!
お子さんのノドの具合がおかしいなと感じたら、Twitterで話題の龍角散のど飴と水で作る龍角散水がおすすめです!

個人の感想ですが。。。
ノドの痛み、声がれに抜群の効果があります!
私は年に1回、冬になると咽の調子がおかしくなります。
ひどい時には声が全く出なくなります。
授業や保護者面談などで、どうしても毎日声を使わなければいけない私にとって、のどを痛めると仕事になりません。
そんなピンチをこの龍角散水が何度も救ってくれました!
何とも言えない色をしているこの水を飲んでいると子供たちには不審がられますが、それはそれはめちゃくちゃすっきりします!
風味は・・・
「墨」に近いです!
龍角散水のつくり方
500mlの水を用意
龍角散水のつくり方をご紹介します!
まずは500mlの水を用意します。
ペットボトルが持ち運びに便利です!
龍角散のど飴を用意
次に龍角散のど飴を用意しましょう。
たくさん入っている袋タイプがおススメです!

混ぜれば完成!

龍角散のど飴をペットボトルに投入します。
目安は4~5個ですがおすすめは5個です!
6個だと少し多い気がします。
溶けるまで待ちましょう
しっかり溶けきれば龍角散水の完成です!
あとはとにかく飲みまくれば、1日~2日でのどの痛みは治まるはずです!
お子さんのノドを守るため、ぜひ参考にしてみて下さい!