043-307-9507 お電話からのお問い合わせはこちら
お問い合わせ

ブログ

丑年の「丑」ってなに?

トライプラスの深谷です。

いよいよ今年も残すところあとわずかです。

今年も生徒に向けて年賀状を作成していますが、みなさん来年は何年かわかりますか?

そう、来年は「丑」年です!

牛じゃなくて丑です!

そこで今回は、丑の由来をご紹介します!お子さんとの会話の話題に使ってください!

十二支の文字は植物の成長の過程

十二支の文字は植物の成長の過程!

このことは2018年にNHKの「チコちゃんに叱られる」で取り上げられていました。

十二支を表す文字といえば

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

十二支のはじまりは、3000年前の殷王朝の時代に考えられた暦と言われていて、植物の成長の様子を1ヶ月ごとに割り当てたものが本来の十二支の意味だそうです。

子=新しい命が種の中で芽生え始める

丑=芽が種の中に生まれ、まだ伸びることができない

寅=春が来て根や茎が生まれる

卯=根や茎が地面を覆う

辰=根や茎の形が整う

巳=根や茎の成長が限界を迎える

午=植物の成長が止まる

未=葉が生い茂り、果実ができ始める

申=果実が育ち固まっていく

酉=果実が完全に育った

戌=植物が枯れている

亥=植物の命が種の中に閉じ込められている

それぞれの文字に意味が込められており、植物が成長し、やがて枯れ、また新たな命が生まれるという循環を表しています。

その後、干支を浸透させるために動物に置き換えて伝えられてといわれています。

私も干支といえば「神様主催の動物さんレースの順番」だと思っていました。

ちなみにこの説はあくまで専門家の見解ということで諸説あるようなのでご注ください。

あくまでご家庭の話題で使ってくださいね!

丑年の特徴

先ほどの「丑」の文字の意味は、子年に蒔いた種が芽を出して成長する時期とされています。

丑年には、先を急がず目前のことを着実に進めることが将来の成功につながるという意味があるといわれています。

コロナウイルスの影響で日本、世界がダメージを受けています。

しかしそんな今だからこそ、慌てずに自分たちにできることを着実に行い、この危機を乗り越えていければと思います。

トライプラスの深谷でした!

ブログ

一覧トップへ